オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 箕面市

新規登録ログインヘルプ



スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局  at 

2011年12月11日

1歳児の記憶力

ほのさん(1歳10ヶ月)は、いまものすごいスピードで、あらゆる身のまわりのものやことばを習得していっている時期、なんだと思う。この時期の赤ちゃんは、そんなもんなのだろうけど、
日々観察(?)していてとても面白い。
私や、お姉ちゃんのやることをじっと見てて、真似したり、
何でも自分でやる!と言って聞かない(これがまたややこしい)

私なんて、記憶力も体力も衰えを感じる今日この頃なのに、
ほのさんのアグレッシブさがうらやましいかぎりですが。。。

そんなほのさんの今のお気に入りは、ジグソーパズルと、マルモダンス。
ジグソーパズルはアンパンマンの数字のものが特に好きで、一日何回ともなくばらしては作り、(もちろん手伝わされる)飽きることなく遊んでいます。

マルモダンスは、録画したドラマのエンディング曲をテレビで何回もリピートして、じっと観てるだけだったのが、1週間くらいで、だいたいの大まかな振りつけを覚えてきた様子。
一生懸命踊るなんともおぼつかない動きが、超かわいいんですけど、
そんなこんなで、私も、お姉ちゃんのわーさんも、一緒に踊ってるうちに、いつの間にか踊れるようになりましたとさ。

そういえば、来たる12月18日、
ママさん吹奏楽サークル「ママノン」のおんがくかいです。
クリスマスソングや、マルモの曲も演奏しますので、
お子さんと一緒に聴きに来て下さい♪

詳しくは、みっけ!のカレンダーを見てくださいね!
(いちかさん、ありがとう~)

  


Posted by 松本 陽奈子  at 01:24Comments(2)