2010年05月02日
首すわりって
ほのさん(3ヶ月半)は、今日、うつぶせにして、頭を少し持ち上げることができました。
昨日まではうつぶせにしても、顔を地面につけフガフガして手をバタバタして泣いてしまう・・・という状態で、少し心配してたのです。
縦抱きにしてもまだ頭が前に横にぐらぐらして、不安定だし。
ちなみにわーさん(2歳)はこの時期には、ほぼ首がすわってたようで、よけいに不安になったりして。
先週、風邪で小児科に行ったとき、先生に聞いてみたら、
4~5ヶ月までに据わったらいいですから。と言われ、少しほっとしました。
子どもって、その子のペースでちゃんと成長してるんだな~と実感することが多々あります。
ガラガラが握れるようになったり、顔を見て微笑むようになったり、3人目だけど、それはもう日々新鮮な喜びです。
これからもちゃんと見守ってあげたいな、と思いました。
昨日まではうつぶせにしても、顔を地面につけフガフガして手をバタバタして泣いてしまう・・・という状態で、少し心配してたのです。
縦抱きにしてもまだ頭が前に横にぐらぐらして、不安定だし。
ちなみにわーさん(2歳)はこの時期には、ほぼ首がすわってたようで、よけいに不安になったりして。
先週、風邪で小児科に行ったとき、先生に聞いてみたら、
4~5ヶ月までに据わったらいいですから。と言われ、少しほっとしました。
子どもって、その子のペースでちゃんと成長してるんだな~と実感することが多々あります。
ガラガラが握れるようになったり、顔を見て微笑むようになったり、3人目だけど、それはもう日々新鮮な喜びです。
これからもちゃんと見守ってあげたいな、と思いました。
Posted by 松本 陽奈子
at 23:09
│Comments(2)
うちも3人育てていてお腹いっぱいなはずなのに、それでも赤ちゃんの話をきくとうらやまし〜くなります。
貴重な日々を楽しんでね〜!!
3人目育児のゆとりがそのまま反映されているようでした。
赤ちゃんって本当に可愛らしくて周りの空気までもを変えてしまうからスゴイ!!
また癒してもらいます(笑)